2018年12月14日金曜日

夢に見るどら焼き~生クリーム&あんこで絶品


今日は大好きな方の多いどら焼きにチャレンジしてみました。お好みで大きな三笠饅頭の様にも出来ますし、ひと口サイズにも出来ますよ。ドラえもんが食べていたUFOみたいなどら焼きにするためのコツとともにお伝えします。

☆材料☆
・卵:150g(2個でOK)
・砂糖:150g
・はちみつ:大さじ1
・みりん:大さじ1
・重曹:小さじ1
・水:50CC
・薄力粉:180g

トッピング
・生クリーム:100CC以上
・ゼラチン:小さじ半分以上
・砂糖:小さじ2以上
・あんこ:適量

☆作り方☆
1.卵、砂糖、はちみつ、みりんを泡だて器で混ぜ合わせます。

2.重曹も加えます。重曹は加える前に水50CCに混ぜ合わせて炭酸水にしてから投入してください☆炭酸水50CCでも大丈夫なのか、今度試してみたいと思っています#
3.薄力粉を投入し、ホットケーキの要領で混ぜ合わせます。その後30分冷蔵庫で寝かせておきます。

もともと、どら焼きは楽器の「銅鑼(ドラ)」に似ている事から命名されたそうです。奈良県の方では三笠山に似ている事から三笠まんじゅうとも言われているみたいです。
ドラえもんがどら焼き一杯の夢を見ている様子です。これを見て、どら焼き=ドラえもんのドラ+お焼きと思った方も多いのではないでしょうか。もしくは、ドラえもんのスズに似ているので、スズを見るとどら焼きを連想してしまうことも。多分、ドラえもんがいなければどら焼きをそこまで好きにはならなかったでしょう。
4.焼く前にパン皿か何かにラップを敷いておきましょう。これがUFOみたいなどら焼きにするポイントです☆

5.フライパンを弱火で過熱し、オリーブ油を小さじ8分の1くらい敷いたらタネ部分の面積くらいに広げます。ティッシュペーパーでふきとり、濡れフキンの上でジュッと一度冷ましてからネタをいれるとどら焼きの表面になります。
タネはお玉の8分目くらいを高いところから落とすと円形になります。
6.フタをして5分くらい様子をみます。みりんが入っているため、弱火でもすぐに焦げてしまいますので、超弱火にするのが焦げないコツです。フライ返しやお好みのコテなどを使ってひっくり返しますが、一部くっついているのにひっくり返すと楕円形になったり、つぶれたりしますので、十分表面がプツプツし、ナチュラルにひっくりかえるくらいまで超弱火で待っておくことがコツです。放置してしまい、真っ黒になってしまうのでタイマーセットもお忘れなく☆
こんな感じでプツプツしてきました。もう少しかな、場所によって火力が違うので、大きくプツプツしているが一番火力が強い事になるので、フライパンを回転させ火力の弱い所を持ってくるのもポイントです。
エイヤ!とひっくり返してみましょう。これは、濡れフキンでジュッとしなかったので、月のクレーターみたいになってしまいました。。でも美味しそう☆
裏面はこんがり焼けました。
うまくいくとこんな感じになります☆

7.焼きあがれば先ほど敷いたラップの上に乗せ、違うラップで覆い水分蒸発を防止します。こうするとしっとりします。3枚くらいなら重ねても崩れません。3枚くらいかさねたらおにぎりのようにラップでまとめて置いておきましょう。

8.生クリームにお砂糖を入れて泡立てます。今回は100CCの生クリームしかなかったのですが、200CCならよりフワフワ感が出そうですね。お好みで生クリームや砂糖の分量は決めてください。
9.8分くらい泡立てた生クリームに、ゼラチンを投入しましょう。ゼラチンは小さじ半分なら大さじ5くらいの水に浸して10分ほどふやかしておき、電子レンジで40秒くらい加熱してとろとろした状態にしてから生クリームに投入します。
今回は、缶詰のあんこを使ったので、下の方が水分がありましたので、少しあんこも加えてから泡立てています。平たいお皿に伸ばすように広げ、常温で置いておきます。冷蔵庫だとババロアの様に固まるので、伸びないので注意です。
10.皮部分の枚数分に具材を分けましょう。今回は12枚焼けたので6個分に分けています。

11.皮に具材をつめていきます。お皿にラップを敷いておく事でUFOみたいなどら焼きになります。
生クリームをまずは乗せて、
中心部分にあんこをトッピング☆
12.フタをしたら、ラップで閉じていきます。この時、端を少しだけおさえてあげると円盤のようになります。押さえすぎるとふわっと感がなくなるので難しいところです☆ひっくり返せば完成です!ということで、最初にラップしたところに乗せるのは、表に来ますのでキレイに焼けた皮を乗せるのもポイントですね☆
こんな風に少し具材が見えるのも美味しそう☆ウェイウェイ♪、ウリウ~リ☆
栗、いちごなどのフルーツ、ラムレーズン、ナッツ、などをはさんでも美味しいですよ☆

2018年12月6日木曜日

パソコンで使うSDカードが作動しない場合の対処法



パソコンでのSDカードについて、差し込んでもいつものように作動しないことがあります。様々な解決法がある中で、意外に見落としがちな簡単な方法についてお伝えします。

パソコンの接触が悪い場合がある

パソコンの接触がいつのまにか悪くなっている場合があります。何か月も使いっぱなしで、再起動やシャットダウンをしていない場合、一度再起動してみることをおすすめします。

SDカードのキャパを超えた時は要注意

デジカメなどで写真を撮っている場合、ついつい前の分を削除せずに溜め込んでいることがあります。その場合、容量オーバーのためSDカードがパソコン上で作動しない事が多いようです。パソコンでSDカードが作動しない場合、まずデジカメなどに戻し、録画している画像が見れる事を確認しましょう。確認出来ればSDカード自体は破損していないことになりますので、ますます容量オーバーの可能性が高い事になります。

私の場合、4GBのSDカードをデジカメで使っていましたが1600枚の時はパソコン上でSDカードが全く作動しませんでした。保存枚数を500枚ほどに減らしてみたところ、何なく作動してくれました。ちなみに、SDカードにデジカメの画像は何枚くらい保存できるものなのでしょうか?実は、デジカメの種類によって違うそうです。そういえば、デジカメには1200/1500という表示だったので、残り300枚でデジカメでのSDカードのキャパが一杯になるのかと思っていたのですが、1500枚を超えたところで、1600/1600、1601/1601と表示され、保存は出来ていたようです。しかし、保存が出来たところでそのままではパソコン上では見れないので録音できても再生できないステレオみたいになっていました。

SDカードのホコリORパソコンの差込口のホコリ

長年使っていると、SDカードやパソコンのSDカード挿入口にホコリがつまっていることがあるようです。その場合、綿棒を平たくしたものなどで掃除してみるのがいいようです。

カードリーダでSDカードをパソコンに接続する場合

カードリーダの場合、カードリーダが使えるSDカードが決まっている事があります。規格外の場合、読み込めなくなります。

SDカードのロック機能は作動に関係ある?

SDカードをよく見ると、左側に小さなロック機能があります。解決策が見つからないと、ロック機能をスライドさせてしまい、あれ?ロック解除はどちらだったかな?と分からなくなることも。SDカードによって表示のさせ方が違います。


図の①、②について、ロック機能がかかっている場合、スライドはどちらにあればいいのでしょうか?音楽のクレッシェンドや不等号の感覚でいくと、三角がしぼんでいく方がロック機能が弱まると勘違いしがちです。

・三角を→(矢印)と考えると簡単

そう考えますと、→の方向、つまり右側にスライドさせればロックしている状態になることになります。ついつい、ロックの横にスライドを合わせてしまいます。そうしてしまうと、②の場合は正解(ロック機能)になりますが、①の場合はロック解除となってしまいます、ややこしいですね。他にも覚え方としては、こうする事も出来ます。
・①Lockは矢印の方向:SDカードを正面から見た時、ロックの文字が△より上にある場合
・②矢印の方向はLock:①とは逆で下にある場合

しかし、三角の方向が逆を向いていたら、これらはあてはまりません。やはり三角の向きで判断するしかないと言えそうです。

ところで、ロックをしている状態だからパソコンでSDカードが機能しないということはありません。そもそも、SDカードのロックは、デジカメなどの媒体上でデータがむやみやたらに削除されないためにあるからです。ロック解除してもパソコン上では、デジカメで撮影した写真の削除は出来ませんので、ロックしてようがしてまいがパソコン上での作動には関係ないということになります。

いかがでしたか?パソコンやSDそのものが壊れている場合はおいておき、意外に見落としがちな無作動理由についてお伝えしました。SDカード内のデータを削除するのが惜しい場合、予備のSDカードは常備しておいたほうが便利かもしれません。

参考URL
https://item.rakuten.co.jp/3rwebshop/tg004g0sd28k2p/?iasid=07rpp_10095___dz-jpbyhe6a-367j-9d508410-fc4b-4202-a0b1-baab6c7544ac

2018年12月4日火曜日

さすると痛みや痒みが軽くなる理由とは?


痛みや痒みが起った時、無意識のうちに手を患部に当てているのではないでしょうか。蚊にさされた時も、頭がかゆい時もなぜか手をあててしまっていませんか?なぜ人は痛いところや痒いところに手をあててしまうのか、痛みと痒みとともにお伝えします。

痛みや痒みに手をあてる理由

痛みや痒みに手をあてる理由は触覚>痛みだからなのだそうです。痒いところや痛いところをさすることで、脳は触覚の知覚を痛みや痒みの知覚よりも優先させるので、痛みや痒みが和らぐそうです。手当てという言葉があるのも、お母さんが泣く子に「痛いの痛いの飛んでゆけ~」と言うのも納得ですね。

世界各国で違う「痛い(痒い)の痛い(痒い)の飛んでゆけ」

「痛いの痛いの飛んでゆけ。」は、世界各国言い方が様々なようです。直訳をご紹介します。

・アメリカ:痛い(痒い)の痛い(痒い)のどこかいけ、別の日に戻ってこい
・スペイン:治れ治れかえるのおしり、もし治らないのなら明日は治れ
・フィリピン:痛いの痛いのどこかゆけ
など

ところで、触覚>痛みだけなら、あえて「痛い(痒い)の痛い(痒い)の飛んでゆけ。」と言わなくてもいいはずです。それを世界中でよく似た声掛けをしているという事は、聴覚にも痛みや痒みを軽くする作用が働いていることになります。さらに、声掛けをしてくれている人の表情などでさらに、痛みや痒みが軽くなるなら、視覚も痛みや痒みを軽くしている要素になっていると言えそうです。

痛みと痒みの対処法は違う?

痛み、例えば頭痛の場合はしかめっつらをすることがあります。しかめっつらをする事で痛みを回避しているそうです。お腹が痛い時に前かがみになったり、手足が痛い時は思わず手を握ったり、足を曲げたりするのも痛みに対しての防御反応です。つまり、痛みに関しては、避けようとする反射的行動がみられます。痛いところに手を当てる行為や、寝ている間に背中や腰が痛くなり寝返る行為も、痛みに対する回避行為の1つだと言えます。頭痛があり熱がある場合、仕事や学校を休んで安静にする行為も痛みに対する回避行為になるようです。

これに対して、痒みの場合引っ掻くという行為をしてしまいます。それは、痛みとは反対で、痒みをひどくさせる行為であると言えます。痒みは痛みの特殊形と言われていることもあるのに、なぜ反対行為をしているのでしょうか。痒みは痛みよりも人に苦痛感を与えるとも言われています。痛みは体の生命にかかわる異変を知らせているのに対して、痒みは環境に対する体の拒否を表しているからではないでしょうか。つまり、身体と心がちぐはぐになる感覚から生まれるのが痒みです。例えば、アレルギーの場合、身体は拒否反応を起こしているのに、気持ちは環境に適用しようとするために痒いのに掻く行為をしてしまうという場合などです。心が体の拒否反応に素直に耳を傾けていれば、すぐに痒みをおさえる対策(痒みの原因となる要素を取り省く。)をするでしょう。しかし、痒みが我慢出来る間は、心は体の悲鳴よりも環境に適用する選択をするために、痒みをひどくさせる掻く行為をしてしまうというわけです。

痒みは痛みの前兆?

痒みの程度が軽い場合、痛い方が辛いのは当然です。しかし、単なる痒みであっても程度がひどくなると痛みよりも辛いという事は、こういう事になります。

・初期の痒み<<初期の痛み<程度にキツイ痒み<程度のきつい痛み<程度のひどい痒みや痛み

掻き続けていると、痒いところが痛くなることはよくあることです。その場合、痒みが痛みに変化したわけではなく、掻くという行為が新しい痛みを生み出している事になり、痒みよりも痛みの感覚が上書きされたことで、痒い程度は変化していないのに痒みが痛みに変化したように思えるという事ではないでしょうか。例えば、アトピーや蕁麻疹が出た時に、恐ろしいほどの痒みを掻かずに我慢すれば一定の時間が経過すれば痒みは引くことになります。掻くから新しい痛みが発生するので、痒みは痛みの前兆ではないということになりそうです。

痒みや痛みの原因を知る事がポイント

慢性的に続く痒みや痛みは、外部要因によるものか体内の異変や栄養素の過不足からくるものなのか等の原因さえ分かればすっと引くこともあるようです。例えば、慢性的に続く皮膚のかゆみについて、表面的な乾燥やアトピーや蕁麻疹などの皮膚病だともっていた場合、実は貧血が原因だったりすることもあります。また、しもやけだと思っていた痛みが実は糖尿病性だったり痛風だったりすることもあるようです。逆に、痛みが防衛反応になっている場合は気分的なものも原因だったりします。しもやけなら寒さ対策をするなど出来ますが理由がわからず続く慢性的な痛みや痒みはさらにそれがストレスになり症状が辛くなることもあります。それぞれの痛みや痒みに対する対策が取れるようにすることが一番難しいようです。

参考URL
https://item.rakuten.co.jp/rakuten24/4954753087763/


2018年11月29日木曜日

童謡の不思議


1日のうちで忙しくしている家事などの時間帯は、時間に追われていたり、段取りに苦虫を噛むように力を入れている事があります。そんな時であっても童謡はなぜか気持ちを軽くしてくれます。

最初はうるさく感じる童謡

ラジオから童謡が流れてきました。最初はうるさいとさえ思ってしまうほどでした。常備野菜やお肉の冷凍保存の下ごしらえで忙しくしていたからでした。童謡のタイトルは思いだせませんし、もしかしたら初めて聞いた曲だったかも知れません。

小さなロック?聞いているうちに気持ちが開放されていく童謡

しかし、しばらくするとなぜか違和感なく聞く事が出来ました。さらに、凝り固まっていた肩凝りや食いしばっていた感じに気付く事さえ出来ました。赤とんぼなどのバラード系の童謡ではなく、かもめのすいへいさんの様なリズミカルな童謡でしたので、いつのまにか乗っていたのかも知れません。

2番まで聞いた頃だったでしょうか、やっとサビや曲の感じがつかめてきたので、思いきって一緒にハミングしようとした瞬間、曲が終わってしまいました。運動会の団体競技のなわとびで入る時にひっかかったみたいに、なんだかとても照れてしまいました。これはほんの2,3分の出来事でしたが、その時、善は急げという意味や覆水盆に返らずなどの後悔系の言葉と一緒になぜか、ひょっこりはんが思い浮かんできました。今だと思った時こそ実践するのをためらうべきではないのかも知れません。

参考URL
https://www.amazon.co.jp/%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E7%9B%A4-%E6%87%90%E3%81%8B%E3%81%97%E3%81%AE%E7%AB%A5%E8%AC%A1-%E7%AB%A5%E8%AC%A1%E3%83%BB%E5%94%B1%E6%AD%8C/dp/B000H30GUO/ref=pd_lpo_sbs_15_t_1?_encoding=UTF8&psc=1&refRID=BE7PADKTZS5ZQNJ7RXTY

2018年11月23日金曜日

どうしよう?ミシンの針が折れた~探すコツとは?



ミシンを使っている時、ミシン針が折れる事があります。ミシン針に糸を通す前に折れてしまった場合、小さいミシン針の先をどうやって探すのがベストなのでしょうか?

ゴリっという音とともに見事に折れたミシン針

最近、コンピューターミシンを新調しました。コンピューターというくらいなので、慣れてくるとパソコンのキーボードで操作しているような感じです。高度なミシン技術を使う人なら、コンピューターミシンはAIの登場のように便利だと言われていますが、使いこなせていないので、ストレートに縫うだけですが、それでも前のミシンよりも操作がとても軽くなった様な晴々した気持ちになっています。

ところがある日、糸を通す前のミシン針を折ってしまったのです。糸通しまでが一連の操作でできるのですが、取扱説明書の内容を忘れてしまっていたのと、段取りがこんがらがってしまったため、上下操作ボタン(下糸をひっぱりだすボタン)を押してしまい、糸の通っていない針がゴリゴリと音をたてて入ったかと思えば、出てきた時には折れてしまっていました。最初は何が起こったのか意味不明でしたが、ああ、針の先が折れたんだと思いました。

5mmくらいだから探しにくい

ミシン針の先部分は2mくらいなので、とても探しにくいのでした。爪切りで爪が飛んでいく時も、探せない時ってありませんか?爪なら危険性はないので放置という感じですが、ミシン針が見当たらないというのは体が硬直するくらい怖かったです。

・服のどこかにくっついていないか?
・もし刺さったらどうなるのか?

少しの間に色々な不安が渦巻きました。本当に怖くなってしまい、その場からしばらく動けなくなりどうしようか悩みました。まずは自分の服をチェックしましたが、針らしきものはありませんでした。昔から針は嫌いでした、というのもおもちゃのミシンで一度糸の通っていない針が指先をブチッとしてしまったことがあるからです。その時は大きな丸い朝露のような血液がついているだけでした。今思えば家庭でできる血液検査のような感じです。

次に床やテーブルを探しました。電気をつけているのにもかかわらず、懐中電灯で照らしながら細かいところまで探しましたが、折れたミシン針の先はありませんでした。昔コンタクトレンズを落として探した事まで思いだしました。ここでクエスチョンです、どうやって折れたミシン針を探したのでしょうか?

1.磁石を取り出してきて、磁石にくっつけた
2.掃除機をかけたら音がした
3.その他

さあ、どれも当てはまりそうですが、実は3のその他になります。

・ミシンをひっくりかえした

まさか出てくるかとは思いませんでしたので、思わず打ち出の小づちから宝が出てきたらこんな風になるだろうなという「見つかった♪ヒャーッハッハ」と悲鳴笑いをあげるほどでした。そう言えば、2日ほど前に流れ星を見ていたからかも知れません。いくつかポイントがあります。

・ただひっくり返すだけでなく、ひっくり返してから上下、左右に振り続ける

要は、針穴から出てきたということになりますが、よくもまあ小さな所から出て来てくれたなと思います。しかし、お正月などのガラガラ抽選大会でまわすのなら確実に出てきてくれますが折れたミシン針の場合、単にひっくり返しただけではいけません。

根気強く10回は振ったでしょうか、筋トレで言えばアームカールの応用をしている感じでした。日頃、リハビリ的に行っていた筋トレがこんなところで功を奏すとは意外でしたが、筋トレも健康メニューに取り入れておいてよかったと初めて思いました。イメージはドロップ缶の固まったドロップを1個出す時のような振り方です。

・ミシン本体の中にあると信じる事

これは大きなポイントです。どうせないだろうけどという感じで振っても出てこなかったでしょう。コツとは、真剣に取り組んだ時に見えてくるものです。たとえ、なかったとしても、次の解決策を発見するエネルギーにもつながります。そうは言いましても、もしミシン針が折れた時、別の用事で忙しかったり、体調が悪かったりすれば簡単に信じるのも難しくなります。そんな時は誰かに相談してみるのがいいでしょう。

冷静な状況判断もポイント

もし、ミシン針に糸を通して縫っていたのなら、ミシン本体の中にあるとは思えなかったでしょう。つまり、イメージはどっかに飛んで行ってしまったと思っていますが、ふと冷静になり、糸を通していないミシン針なら、中で折れていてもおかしくないと思ったんです。糸が通っているミシン針が折れたなら、さらに床、テーブル、布など本体以外のところをさらに探していたでしょう。もし、糸を通す前にミシン針画折れた場合はお試しくださいね。

参考URL
https://item.rakuten.co.jp/mishin-shop/10004118/

2018年11月21日水曜日

起きたらザラザラのくせ毛になっていた?その理由とは?



起きたら突然ざらざらのくせ毛になっているなんてことありませんか?なぜ1日でくせ毛になってしまうのでしょうか?

もともとくせ毛だった

実は、昨日起きたら違和感のあるザラザラのとうもろこしの毛のようなうねりも混じったくせ毛に変化していたんです。しかも結構大きな面積で。手のひらではなく、手の甲までザラザラ感が分かるくらいだったので、思わずどこまでくせ毛になっているのか頭全体の毛をチェックしてしまいました。最初はかつらを触っているみたいで、かなりびっくりしました。

ある日突然全部の毛がザラザラ、うねるなどする場合、その人はもともとくせ毛だった時代があったと考えられます。私も幼い頃はザラザラ毛ばかり探すくらいくせ毛に悩んでいました。実は、ザラザラの毛が生えている部分は、昔からザラザラの毛が生えていた場所だったんです。いつのまにかシャンプーやリンスを選り好みして使っている間にくせ毛体質ではなくなったんですが頭皮の性質は変化しなかったようです。しかし、40代以降になりますと、このような理由からある日突然昔の毛質になってしまうようです。

頭皮の油分が変化する

例えば、ザラザラのくせ毛の場合、頭皮の油分が多い(多すぎるとこれまた問題。)事でザラザラ、パサパサがしんなりするのでサラサラになった気分でいられます。しかし、40代を過ぎたり、若くてもストレスなどがあったり、合わないシャンプーやリンスを使っている場合などは頭皮の油分が急に失われたりする事があるようです。頭皮の油分が減ると髪の毛のうるおいまでなくなってしまうことで、くせ毛がより助長される事になります。

ホルモンの影響

40代などの中年層では、エストロゲンが減る傾向があります。エストロゲンは肌をツヤツヤ、プルプルにしたり、髪をツヤツヤにする役割があるので、減ってしまうと頭皮の油分も減りますし、髪への栄養が行き渡らなくなるそうです。対処法としては、イソフラボン、つまり大豆製品(豆腐、きなこ、納豆、あげ、あつあげ、豆乳など)を摂取する事がいいようです。寝る前に牛乳を温めたところにきな粉を大さじ2ほど入れて飲む習慣をつけるのをおすすめします。いつのまにかお肌が潤いますよ。

毛穴の形が変化

これは40代以降だけではありませんが、疲れてしまうと交感神経と副交感神経が乱れてきます。交感神経が働くと毛細血管が拡張しますので、毛穴が縮む事になります。一方、副交感神経が働くと血管が拡張するので頭皮の毛穴が広がります。自律神経のバランスが崩れてしまうと、毛が成長する時に毛穴の大きさが違う事になるので、その結果、ザラザラな毛が出来てしまうことに。

栄養の偏り

油分の多い食事ばかりとっていたり、その逆だったりすることで、頭皮に栄養が十分行きわたらない事で急にくせ毛になることもあるようです。バランスよく油分、糖分、塩分を控えながら食事のメニュ-を考えなおしてみるのがいいようです。そう言えば、急にくせ毛になった前日、泡立てた生クリームをクレープで全部(200ml分)食べてしまっていました。

睡眠不足

睡眠不足になると、ホルモンも自律神経も乱れます。また、胃の調子が悪い人の多くは寝不足である事が知られています。寝不足は100害あって一利なしというところでしょうか。時は金なりとは言いますが、身体は資本だと言いますからね。

シャンプーやリンスを変えた時

いいシャンプーやリンスに変えた場合や、その逆で合わないシャンプー&リンスを使ってしまった場合などは、髪に直接ダメージが出ますので油分がダイレクトに変化してしまいます。高価ないいシャンプーやトリートメントを使った場合であっても、今までとは油分が変化するという意味において、毛がびっくりして翌日うねったり、ザラザラになる事はありますが、3日くらいすれば落ち着いてきます。

いいシャンプー&リンスは高い?

いいシャンプーやリンスは高額になる恐れがあります。しかし、安いシャンプー&リンスばかり使い続けていると、毛が切れやすくなったり、ぱさつきがひどくなったり、頭皮が乾燥しがちになります。そこで、1カ月に2回くらいいいシャンプー&トリートメントを使ってあげると消費量は少ないので経済的です。

いかがでしたか?急にくせ毛になった日は本当にびっくりしますが、意外にドライヤーを忘れていたり、寝相が悪い事でもくせ毛になることも。もともとくせ毛な私は、くせ毛にしておいてあげたほうが毛の健康のためにはいいのかもしれないと思いつつ、やっぱりくせ毛よりもサラサラがいいと思う今日この頃です。

リンク
https://item.rakuten.co.jp/mariage/1497/

2018年11月18日日曜日

持ち歩きミラーは少し重いほうがいい理由



ハンドバッグには必ずと言っていいほどハンドミラーが入っているのではないでしょうか。ハンドミラーには様々なタイプがありますが、色々使っていて使い心地がいいハンドミラーについてお伝えしていきます。

まつ毛が目に入ったので見る場合

カフェで楽しく女子会をしている時、思いっきり笑顔になった途端、目がゴロゴロする事があります。そんな時は必ずと言っていいほどハンドミラーを見て目の異変の原因を探るのではないでしょうか。その場合、これらの要素があれば自身を持ってミラーを取り出せますよね。

・周囲から見られて時に恥ずかしくない絵柄

例えば、恐竜やファンシーなど、自分の趣味系アイテムをハンドミラーの絵柄にしている事や、数十年前からお土産でもらった適当なハンドミラーを使っている事があります。普段クールでお洒落感満載の方であればあるほど、ハンドミラーがあまりにも意外性を持ちすぎると、周囲は一瞬あれっ?となるのではないでしょうか。とっさに取り出し目のゴロゴロがまつ毛が白目にくっついていたり、小さなホコリが入っている事が分かり、ティッシュペーパーでうまくとりだせた時、小さな達成感に覆われます。ちなみに、明るい所でしか見えない細すぎる糸くずなどは、ティッシュペーパーをツバでねじり、細い棒状にしたものでそっとホコリをなぞるとくっついてくれますよ。

ほっとしたもの束の間、ミラーについてつっこまれることは間違いないでしょう。いい意味で「これ可愛いね!」や「〇〇さんがこんなミラー持っているのは意外!」「懐かしいキャラクターだね。」などといい話題として取り上げられるのならいいのですが、それでも普段誰からもつっこまれない方がこの時ばかりにオモロ系でつっこまれると恥ずかしいと思う方は、どんなハンドミラーを選んだらいいのか迷うところではないでしょうか。

ハンドミラーでお洒落度は決まる

たとえ流行のメイクアイテムや、ポーチを持っていても、もしハンドミラーが古くさすぎたり、100均アイテムだったりすると、その人のお洒落度は下がるのではないでしょうか。ああ、この人は実はお洒落にあまり興味がないのかななど思ってしまうかも知れません。逆に、普段お洒落には全然無頓着だと思わせている人が、ハンドミラーがとてもキュートでお洒落だったとすればどうでしょうか、なんだか嬉しくなるのは私だけでしょうか。と言いますのは、自身が100均のミラーを使っており、ある日人前でハンドミラーを出さなければいけない事に遭遇してしまったからなんです。ハンドミラーなんて、使う事はあまりないと思っていたので。さらに、つっこまれるどころか、引かれる感じでした。この辺りの感覚は、きっと周囲の起こすリアクションではなく、自分がそのハンドミラーに全然愛着がなかった事から生じた感情だと思われるのですが、この時ばかりはハンドミラーって大切なんだなと思ったものです。

ハンドバッグがパンパンにならない大きさか?

どんなに可愛くてお気に入りのハンドミラーであっても、ハンドバッグからはみ出るほどであれば、コンパクトタイプであっても部屋に置いておこうとなるはずです。ほどよい大きさつまり、ハンドバッグにしまっても、スマホとカチカチしないだったり、化粧ポーチも入るといったような、ご自身のハンドバッグの大きさに沿ったハンドミラーでなければ意味がない事になります。お気に入りのハンドミラーが見つかるなどした場合、まずはご自身がお持ちのハンドバッグ類とフィットするかどうかを検討されてみることをおすすめします。

小さすぎるのも問題?

よくあるのが、美術館などの展覧会で小さなワッペンのようなハンドミラーを買ってしまうことです。あまりにも小さすぎる場合は問題があります。それは、見るたびに目や眉間を小さな枠内に合わせなければいけないので、ハンドミラーを見るたびに目じりや眉間にシワがよりやすくなります。また、目や唇などポイントだけを見つめる事になるので、口角が下がっていて法令線がいつもよりもキツくなっているなどが見落としがちになります。あまりにも面積の小さすぎるハンドミラーは気持ちまで窮屈になってしまうので要注意です。さらに、ポイントだけをズームアップしている感じになるので、眉毛部分、目、鼻、唇、頬などチェック部分を見るためにずらす必要があるのでお直しに時間がかかることも。

オフィスなどで机に置く場合

机に置くのですから、ある程度インテリア的な要素を持ってもいいでしょう。ポイントはそのデザインを見た時に自分が癒されるかどうかです。そうでなければ単なるアイテムになってしまうので、時に邪魔だと思うこともあるかもしれません。この場合、ポーチに入れるハンドミラーとは別ものを準備する必要がありますので、ポーチに入るかどうかの心配はないと言えます。ポイントは使いやすいかどうかにあると言えます。

ハンドミラーを見る時の心理

多くの場合、ハンドミラーを見る時は何かしら顔や頭に異変を感じた時ではないでしょうか?

・夕方になったので毛穴が開いてきていないか
・化粧のノリが悪くなっていないか
・眉毛が薄くなっていないか、にじんでいないか
・歯や口角に食べ物がついていないか
・お肌の調子は大丈夫か
など

出かける前に大きな鏡を見る以外は、こまめにハンドミラーでチェックするしか自分の状態を確認する方法がありません。つまり、ハンドミラーを見る時は、何かしらお肌やメイクについて心配や不安な気持ちを持ちながら見る事が多いことが分かります。つまり、気持ち的にはソワソワして落ち着かないということになります。

ある程度重さがある方が落ち着く

その場合、軽いハンドミラーよりも、少しだけ重さのあるタイプの方が気持ちが落ち着きます。ほんの少し重たいものを手に乗せることで、自律神経が整うからです。

・ハンドミラーを見る前に気持ちを落ち着かせる

こうすることで、ハンドミラーを見て何かを発見した時の動揺が少なくなります。それが繰り返される事で、気持ちの不安定さもおさえられるという訳です。ちなみに、重さだけでなく素材感も大切です。木目のミラーなどは少し高めですが、手触りや風合いがいいので持つだけで落ち着きます。最近は赤ちゃんの遊び道具もプラスチックから北欧タイプの木のおもちゃが流行していますから。

大きな面積の場合~軽めがいい

ハンドバッグが大きな場合で、面積のあるハンドミラーが欲しい場合、軽いタイプにする事で逆にストレスフルにならずにすみます。毎回重たすぎるハンドミラーを見るとなると、ハンドミラーを出すのに億劫になってきますから。

形は〇か□かどちらがいい?

ハンドミラーの中には、丸いものもあれば四角い形のものもあります。どちらでも見れたらいいという事になりそうですが、実はシェイプにも心理的影響が少しはあるようです。

・四角い形:規律、セキュリティ、力、勇気など
・丸い形:女性、マジック、神秘、永遠など

どちらかと言えば、丸い方がより持っている人を魅力的に見せてくれるのではないでしょうか。四角は男性的だと言えそうです。

いかがでしたか?ハンドミラーは使いやすさが第一で、ある程度重さのある方が気分的に落ち着くと紹介させていただきました。ぜひお気に入りの一品を見つけてくださいね。

参考URL
https://item.rakuten.co.jp/atelier-ayumi/mirror-001/

2018年11月17日土曜日

これは本当に美味しいからやみつき~ロイズ石垣島の黒糖チョコレート


ロイズと言えば、北海道のチョコレートが有名ですね。しかし、沖縄にもロイズ石垣島があり、こちらの「黒糖チョコレート」は自然な黒糖の甘味があるおすすめしたいチョコレートです。

1枚ずつ個包装だから楽しい

少しずつ毎日楽しみたい方にとれば、板チョコはついつい食べ過ぎてしまうもの。ロイズ石垣島の「黒糖チョコレート」は、正方形の小さなカードのようになっており、1枚ずつ個包装されているのでお子様やパーティーにも活躍しそうです。バレンタインデーの義理チョコにも喜ばれそうですし、本命にももちろんセンスいいなと思われるでしょう。

気になるお味は?

チョコレートのカカオの風味の中に黒糖の味もしっかりしています。黒糖は白糖よりもミネラルなどが失われていない分、身体にとって有益だと言える砂糖です。カルシウムが減るという意味においては、白糖も黒糖もあまり変わらないそうですね。ロイズのチョコレートなのでかなり濃い味になっていますので1枚をブラックコーヒーとともに、食後や仕事の合間の休憩や夜食にいただくと集中力も高まりますし、とっても癒されるのでおすすめです。

スイーツ作りにも大活躍

スイーツをつくられる方なら、一度は挑戦してみたいと思うのが卵白と砂糖とバターと小麦粉で作るランクドーシャではないでしょうか。ランクドーシャにロイズ石垣島の黒糖チョコレートを使うと、風味抜群になるんですよ。わざわざランクドーシャを作るのが面倒な方は、市販の森永製菓の「ムーン」や「マリー」の上に溶かした黒糖チョコレートをトッピングするだけでもとても美味しいですよ。また、バニラアイスクリーム「MOW」の上に溶かしたチョコレートをトッピングしていただくのも美味です。ちなみにバナナチョコクレープのソースに使うのもおすすめです。

黒糖チョコだけじゃない~塩チョコもおすすめ

おしるこには塩コブが合うと言いますよね、チョコレートも少ししょっぱいアイテムが入っているだけで風味が倍増したりします。ロイズ石垣島には「石垣の塩チョコレート」というアイテムもあります。お味については少ししょっぱいというよりは、かなりしょっぱい&甘いので、さすが老舗ブランドのロイズだと感動されることでしょう。ロイズには生チョコや板チョコが北海道にありますよね。毎年ロイズのチョコと六花亭のレーズンサンドが欲しくなるのですが、これからはロイズ石垣島のチョコレート群も仲間に入る事でしょう。

コーヒーに入れても美味しい

実は、ロイズ石垣島のチョコレートは生チョコではありませんが溶けやすいので、コーヒーに入れてもとっても香りがいいんですよ。カプチーノのような小さな容器でいただくのをおすすめします。イケアにもコーヒーに溶かすタイプのチョコレートが売っていましたが、やはりブランドだけありロイズは美味しかったです。

一枚ずつ個包装されているので、食べるのが勿体ないと思ってしまうロイズの黒糖チョコレート。今年の冬のご自身へのご褒美にいかがでしょうか?

参考URL
https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41FOlciVXuL.jpg

2018年11月6日火曜日

スイーツ大好き必見~簡単☆バウムクーヘン&ごまトースト

バウムクーヘンって、意外にトーストとマッチするんですよ。淹れたてのミルクティーやコーヒーと一緒にいかが?

☆レシピ材料
・トーストしたパン(アツアツ)1枚
・バウムクーヘン:食パン半分くらいの面積で厚みが1~2センチくらい
・すりごま:大さじ1
・はちみつ:大さじ1

☆作り方
1.
トーストした食パンに、すりごまとはちみつをONします。

2.

バウムクーヘンをONしましょう。

3.


出来上がりです!このままいただくのも美味しいですが、少しお洒落にしたい場合や持ちよりランチ会などで使える方法をお伝えしましょう。このままお好きなペーパーナフキンでラッピングしちゃいます。留め具はセロハンテープなどで留めておきましょう。それを、はさみで半分にカットするだけです。
こうなります☆ポイントは1回でカットすることです。はちみつの代わりにいちごジャム、マーマレード、アイスクリームでも美味しいですよ☆ホットケーキでもトライしてみましたが、食パンの方が美味しかったです。その理由は、食パンには強力粉が入っているのでモチモチ感があります。そのため、バウムクーヘンの小麦粉のサクサクしっとり感ととてもマッチしているのです。そういえば、昔カステラパンってありませんでしたか?あの感じですね!ゴマの香ばしさもおすすめです。ぜひトライしてみてくださいね。


2018年10月30日火曜日

自宅にいながら買い物できる時代

スーパーやコンビニなどが家の近くにない場合の買い物は高齢者にとっては大変です。鳥取県米子市では、VI(バーチャルリアリティー)を使い、自宅にいながら買い物する事が出来るシステムがベンチャー企業「KTU」によって生まれたそうです。


意外に大変?買い物する場所が家の近くにないケース
高齢者や妊婦さんにとれば、買い物に行くのも大変になってきます。さらに、近くにスーパーがなく車などで買い物に出かけていた人にとれば買い物だけで1日を使うことにもなりかねません。買い物は高齢者や妊婦さんだけではなく、残業で遅くなってしまう共働き世帯で24時間営業のスーパーが近くにない人にとっても問題になることもあります。近くにスーパーがなく買い物するのも大変な人を買い物弱者と呼ぶのだそうです。東京、大阪などの大都会でない限り、駅直通の24時間スーパーはない所が多いのが現状ではないでしょうか。

まるでスーパーにいるみたい?広がる空間
鳥取県米子市のベンチャー企業「KTU」が開発したバーチャルスーパーでは、画面上にスーパーの陳列棚が映し出され、まるでリアルに買い物しているような空間が広がります。種類も豊富で生鮮食品や日用品など1500点にものぼるそうです。タブレットやスマホで簡単に買い物できるので支払方法などの初期設定さえ行えば誰でも簡単に買い物できるシステムのようです。

驚くなかれ~その日のうちに配達
このサービスでは、なんとその日のうちに配達されるのだそうです。確かに、生鮮食品の場合、次の日に配達されても今日の食事に間に合わないと意味がないところです。自宅の近くのスーパーだから出来る必殺技だと言えそうです。最近では、コープなどで高齢者や妊婦さんなら配達料が通常より安くなっている配達システムが重宝されていますが、配達されるのは翌週なので食材管理と注文のバランスがとりにくい事もあります。しかし、その日のうちに配達されればその都度注文できるので、より便利になりそうですね。

高齢者の福祉施設で活用
今回は一人で買い物しにくい高齢者のいる福祉施設で利用が開始されたそうですが、今後は買い物するのに不便を感じている1人暮らしの高齢者などから、スーパーが遠いなどの買い物弱者対象の店でも展開していくそうです。高齢者の老人福祉施設では、栄養バランスのいい食事だけでなくお菓子も決められている所がほとんどです。しかし、今の時代は全国各地の美味しいグルメ商品がいつでも買えるはずなのにスマホを自分で持っていないからという理由だけで注文する事が難しい人もいます。福祉施設の共有スペースで共有タブレットなどで、利用者が誰でもいつでも利用できるようにしたり、職員さんのサポートなどで利用できるようにすれば、高齢者施設にいるお一人様の食生活も豊かになるのではないでしょうか。また、スーパーだけでなく、ケーキやパンショップなども登録出来るようにすれば、食事だけでなくお菓子類もその日に美味しくいただけそうです。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/tottori/20181029/4040001491.html





2018年10月28日日曜日

駄菓子「ブラックサンダー」の魅力とは?

もうすぐハロウィンですね。ところで「ブラックサンダー」というチョコレート菓子はご存じですか?オレオのようなクッキーがチョコでコーティングされていて、とても甘くて美味しいお菓子です。今回は「ブラックサンダー」がさらに好きになる魅力をお伝えします。

駄菓子「ブラックサンダー」のキャラクター達
ブラックサンダーには色々なバージョンがあり、今回はハロウィンバージョンが出ていたので買ってみました。もぐもぐ食べながら包装を見ていると、いくつかのキャラクターが登場しているのに気付きました。

・ジャックオーランタン
・ゴースト(ふわふわした白いお化け)
・ゾンビ(包帯してます)
・フランケンシュタイン
・ドラキュラ

こんな感じですね。全員集合しているなという印象でした。パッと見のユルキャラ達の関係性については、ジャックオーランタンがやんちゃ気味、ドラキュラがルパンで言うジゲンのようなクールさを醸し出している以外はみんな仲良しに見えたのでした。しかし、いろいろ考え事をしながら3つほど食べ続け4つ目に突入しようとした時、ふとある事に気付いたのです。

え!!!!!
ゾンビがジャックオーランタンを踏みつけている、それを見ているフランケンシュタインが面白がっている?ちょっとマゾ的ですが、そんな風に見えてしまったのでした。このイラストを見るまではユルキャら達の関係性はこうだと思っていたんです。

・ジャックオーランタンがガキ大将的存在
・フランケンシュタインはガキ大将の子分的存在
・ドラキュラはどこにも属さない孤高の人
・ゾンビとお化けは「ドラえもん」ののび太的存在

それなのに4個目の、この1枚のイラストで私の中のゆるキャラ達の関係性はこうなってしまいました。

・ゾンビがガキ大将でジャックオーランタンはいじめられている

急にあんなに可愛かったゾンビが憎らしく思えてきました。そして飲んでいたホットコーヒーが空になったにもかかわらず、急にゆるキャラ達の関係性について無性に気になってきてしまったのです。そして他の個包装はどうなっているのかとガバッと(風味が悪くなるのが気になるので、2センチくらいしか開けていなかったんです。)開けて他の個包装も全部見てみることに。

え!!!!
ドラキュラがジャックオーランタンをテーブル代わりにしてお化けと乾杯している!ジャックオーランタンがますます不憫に思えて来ました。こんなに強面なのに可愛そ過ぎるわ。じゃあ、横のお化けはなぜテーブルにされなかったのでしょうか?
見てください!お化けは手品をしてみんなの拍手喝采をあびています。お化けは人気者なのでしょうか?

ジャックオーランタンの反撃?
見てください!ジャックオーランタンの事をみんな怖がっています!あれ、やっぱりジャックオーランタンがガキ大将なのかなと思ってしまいませんか?
もう一度、さっきのお化けの喝采場面を見てみましょう。お化けとジャックオーランタンに共通しているのは?

・魔女のとんがり帽子

そうなんです、2人に共通していたのは魔女のとんがり帽子だったのです!つまりこういうことなのではないでしょうか?

・とんがり帽子をかぶった人が強くなっている(からいじめられない)

ということは、とんがり帽子をかぶっていないお化けなら、きっとジャックオーランタンのようにドラキュラにテーブルにされてしまうのですね。一方、魔女帽子をかぶったジャックオーランタンは激変し、ガキ大将になることも。そう考えると魔女帽子も入れたユルキャら達の関係性はこうなるのでは?

・魔女帽子→ドラキュラ又はフランケンシュタイン→ゾンビ→ジャックオーランタン又はお化け

つまり、お化けとジャックオーランタンは魔女の帽子がなければ、守ってあげなきゃいけないって思ってしまうゆるキャラさんだったのです!

ジャックオーランタンは英雄的存在?
そう考えると、魔女帽子を持たずにいるジャックオーランタンってかっこいい存在だと思いませんか?お化けちゃんは魔女帽子がなければどうなっていたのかと思うといてもたってもいられなくなりますよね。ブラックサンダーというお菓子は、安倍総理も好きだと言われているくらいなのだそうですが、今回改めて何気ない包装内のユルキャラ達に思わず引き込まれてしまったのでした。さらに、ブラックサンダーのすごいところは、こちらです。
パッと見、包装の中に包装があるように見えますよね。しかも、同じイラストだと思っていたんです。いけません、気持ちに余裕がないと同じイラストに見えてしまうのです。しかも、パッケージを縮小していると思っていました、中の縮小版は個包装の中の1個をピックアップしていたんです。

・外の包装と個包装が同じ様に見える

まるでロシアのマトリョーシカを平面で表しているみたいだと思いませんか?凄すぎるブラックサンダー。ちなみに、中心の個包装はこんなイラストでした。
ジャックオーランタンさん、(魔女帽子がなくても)頑張って!!と言いたくなってきます。それにしても、魔女帽子が欲しいと思いながら8個目に突入しようかどうか迷っているのでした。ちょっとドラキュラのニヒルな笑顔が意地悪そうですね。勝手にこんな風に妄想は膨らみます。

お化け:ジャックオーランタン君、私魔女ハットかぶっているから守ってあげるよ。
ジャックオーランタン:俺は大丈夫だぜ。
ドラキュラ:そうかな?(最後までニヒル感満載)
フランケンシュタイン:も~、やめてくれよ~(ちょっかいをかけてくるゾンビに苦笑い)
ゾンビ:ツンツン。(フランケンシュタインにツンツン攻撃。ゾンビはいつも誰かをいじめたくてウズウズしている?)

いかがでしたか?ブラックサンダーはこんな風に妄想を膨らませる事も出来る楽しいチョコレート菓子です。今回は思いっきりニヒルな妄想をしてみました。虫歯、カロリーや糖尿には気を付けながらつまんでみてはいかがでしょう。





じゃがいもの皮むきをピーラーで楽々するコツ

じゃがいもの皮むきをするのが面倒だなと思うことありませんか?人参や大根と違い、小さくて凸凹していますからね。今回はじゃがいもの皮むきが簡単だと思えて疲れないポイントをお伝えします。

ピーラーの始点はジャガイモの下半分
時短のためについつい、じゃがいものTOPを始点にしがちです。しかし、じゃがいものTOPを始点にしてしまうと、持っている手が滑りやすいですし、途中で始点がずれてしまったり、TOPから始点を取れなかった時にイライラします。また、回転させる手との連動が滑ってしまうことでもしもの怪我にもつながります。

そこで、始点を最初からじゃがいもの下半分にしてしまうのです。そうすれば、持っている手の回転も楽々ですし、スピードを持ってじゃがいものピーラー剥きが出来ます。下半分が終われば、じゃがいもをひっくり返して、今度も始点をじゃがいもの下半分にしてピーラーで剥いていきます。

疲れない・ぶれないポイントは肘
じゃがいもの皮をピーラーで剥く時、ついつい始点がずれやすくなるのではないでしょうか。じゃがいもが人参や大根などの根菜類よりも小さい事や、凸凹しているのではないかという過剰な緊張感がそうさせると思われます。始点がずれやすいと思うと、じゃがいもをピーラーで剥くのがしんどいなと思ってしまいがちです。そうすると、せっかくのじゃがいも料理がテーブルに並ぶ事も少なくなりがちです。

ポイントは肘です。脇を閉めてと表現してしまうと、体全体が堅くなってしまいます。そこで、リラックスしたまま肘を横腹より少し前のあばら骨付近にくっつけて固定したまま、肘から先の腕部分でじゃがいもを剥いていきます!そうすることで、目の疲れやストレスが随分違ってくるのでぜひお試しを!

2018年10月23日火曜日

アレルギーはナッツだけではない?ポイントご紹介

なんとなく微熱が続いたり、身体の節々が痛くなったりすることありませんか?もしかしたら、アレルギー物質に対して体が拒否反応を起こしているからかもしれません。アレルギー物質やポイントをお伝えします。

意外な果物でアレルギー
栄養価が高い果物として知られているキウイ。
・ビタミンはレモン8個分
・食物繊維が豊富(バナナ3本分)
・抗酸化物質であるビタミンCとEが豊富
・血圧を下げる効果のあるカリウムが豊富(スイカやメロンも豊富です。)
・腸内環境を整える
・熱中症も予防(トマトも効果ありです。)
など

そんな栄養価の宝庫でもあるキウイですが、実はアレルギー物質でもあります。キウイ実は、キウイでアレルギーを起こす事があります。キウイを食べた後、パイナップルを食べた後のように舌がザラザラしたり、唇が少し分厚くなったり、身体が重くなったりする場合、キウイアレルギーが体内で発生しているかもしれません。

アナフィキラシーショックとは?
アナフィキラシーショックは、急性の強いアレルギー反応の事です。皮膚が腫れてしまうことで気道がふさがれてしまい、呼吸困難になることもあります。キウイを食べただけで起ってしまう場合もあります。原因はキウイに含まれる植物性のたんぱく質分解酵素であるアクチニジンによるものです。体質は変化するものなので、疲労が続いたり免疫が落ちるなどすればキウイだけで起ることもあるかもしれません。アナフィキラシーショックまでではないけれども、耳の奥のかゆみ、頭痛、目の充血、口腔のイガイガなどの症状が起る場合、アレルギー症状が発生していることになります。

簡単なパッチテストとは?
キウイだけでなく、モモやウメでも起こる場合があります。確かに少しアレルギーのような感じになることもある、しかし、そこまで大袈裟にしなくても大丈夫かなと思われる方もおられるでしょう。しかし、意外に重いアレルギー反応が起っている事もあります。しかし、わざわざ病院に行く時間もないという場合、簡単に自宅で出来るパッチテストがあります。

1.キウイの両サイドをナイフでカットしてヘタをとる
2.縦に半分に割る
3.小さなスプーンでこそげて実だけをとる
4.5つくらい行う

その後、手を洗わずに、キウイの果汁をハンドクリームのように塗りしばらく置いておきます。レモン果汁ならビタミンC補給になりますよね。キウイにもビタミンが多く含まれているのでアレルギー体質でなければビタミン補給になりそうです。もし、キウイに対するアレルギー体質の場合、20分くらい経過すると手がものすごく腫れてきます。食べた場合はそこまでアレルギー体質ではなかったのにとびっくりすることでしょう。もし違和感を感じた場合、すぐに石鹸で洗えば腫れも取れます。ご家族にはキウイフルーツのデザートを提供できますし、ご自身はアレルギー体質だと分かるので一石二鳥ではないでしょうか。